2010年11月10日
タオルウォーマー
みなさん冬の準備はお済みですか???
びーなすは寒い冬に向けて脱衣場をプチリフォーム
何をしたかと言うと、壁にヨーロッパで感動したタオルウォーマーを取りつけました
パイプの中にオイルが入っていて、スイッチを入れると50℃くらいの暖かさになります
タオルを掛けて暖めるのはもちろん脱衣場も暖かい
分厚くて乾かなかった洗濯物もあっという間に乾きます
ただ…壁は無垢なので木が反り返らないようにネットで一目惚れした、
ガラスモザイクのかわいぃ
タイルを貼ることに…
これが苦労したけど思っていた以上の出来でした
施工前

施工後

アップ

初めてのタイル貼りでしたが、なかなか上手くできたので、
やっぱりびーなすは器用な方だと自画自賛してしました
↓画像をクリックしてランキングにご協力を…

木曜日・祝日は店休日です。
びーなすは寒い冬に向けて脱衣場をプチリフォーム

何をしたかと言うと、壁にヨーロッパで感動したタオルウォーマーを取りつけました

パイプの中にオイルが入っていて、スイッチを入れると50℃くらいの暖かさになります

タオルを掛けて暖めるのはもちろん脱衣場も暖かい

分厚くて乾かなかった洗濯物もあっという間に乾きます

ただ…壁は無垢なので木が反り返らないようにネットで一目惚れした、
ガラスモザイクのかわいぃ

これが苦労したけど思っていた以上の出来でした

施工前

施工後

アップ

初めてのタイル貼りでしたが、なかなか上手くできたので、
やっぱりびーなすは器用な方だと自画自賛してしました

↓画像をクリックしてランキングにご協力を…


木曜日・祝日は店休日です。
2010年10月22日
カーテン
今の家に越してからすでに1年半が経ちました
が、今までちゃんとしたカーテンを付けてなく、
カフェカーテンや透けないカーテンでごまかしてきたのですが…
さすがに今回カーテンをオーダー
カーテンが付く前

新しいカーテンが付きました

閉めるとこんな感じになります

そしてフランスで買ってきた陶器の鳥を飾ってみました

目指せフレンチ
なので、下をフリルにしてもらうため細かい指示を出しました
もちろん庭側の大きな窓も同じ生地で造りましたよ
今は壁つけのタオルウォーマーなるものをオーダーし、
ガラスモザイクタイルも購入したので今月後半は時間を見つけてDIYに挑戦です

テレビの画像は好きなドラマの「ドクターハウス」です
ひっくり返っているだけで彼は生きてます

↓画像をクリックしてランキングにご協力を…


が、今までちゃんとしたカーテンを付けてなく、
カフェカーテンや透けないカーテンでごまかしてきたのですが…
さすがに今回カーテンをオーダー

カーテンが付く前

新しいカーテンが付きました

閉めるとこんな感じになります

そしてフランスで買ってきた陶器の鳥を飾ってみました

目指せフレンチ

なので、下をフリルにしてもらうため細かい指示を出しました

もちろん庭側の大きな窓も同じ生地で造りましたよ

今は壁つけのタオルウォーマーなるものをオーダーし、
ガラスモザイクタイルも購入したので今月後半は時間を見つけてDIYに挑戦です


テレビの画像は好きなドラマの「ドクターハウス」です

ひっくり返っているだけで彼は生きてます


↓画像をクリックしてランキングにご協力を…


2009年06月11日
犬のコーナー
おもちゃや掃除用具、そしておしっこシートが入っているかご

片付けが苦手なびーなすには、
なんでもぽいぽいと入れられるこんなかごが便利

トイレコーナー


2匹になってちっちゃいのがまだトイレトレーニング中なので、
リビングの一角にはこんなにたくさんのおしっこシート

これから少しずつシートの数を減らしていきます


にほんブログ村
2009年02月23日
ワイングラス
またまた10年かけて集めた物の紹介です。
こちらはStoelzle Krystalのワイングラス
手前にビールグラス。白ワイン・赤ワインなどなど・・・
オーストリアのグムンドナーのご紹介をしましたが、
こちらもオーストリアのものです。

最近使う機会が少ないので曇っていますが・・・
ひと吹きで作られたガラスは珍しいし、
薄くて口当たりもいいし良い音色が響きます
残念ながらもう会社は無くなってしまったそうで・・・
現在はリーデル社がダントツの地位
こちらもとっても良いグラスを作っています。
とはいってもびーなすワインはあまり詳しくありません。
自分の味覚に合って美味しいか、そうじゃないかの判断です
前はフルボディの赤を好んで飲んでいました。チリ産が好きでした。
今は辛口の白ワインが好きです
そしていただき物ですがソムリエナイフセット
しっかりした皮の入れ物に入っています。これは便利

明日は神の雫なのでワイン片手にTVにかじりつきます
ついでにクリックお願いします♪

宮崎のエステサロン Venus Wave
こちらはStoelzle Krystalのワイングラス

手前にビールグラス。白ワイン・赤ワインなどなど・・・
オーストリアのグムンドナーのご紹介をしましたが、
こちらもオーストリアのものです。

最近使う機会が少ないので曇っていますが・・・

ひと吹きで作られたガラスは珍しいし、
薄くて口当たりもいいし良い音色が響きます

残念ながらもう会社は無くなってしまったそうで・・・
現在はリーデル社がダントツの地位

こちらもとっても良いグラスを作っています。
とはいってもびーなすワインはあまり詳しくありません。
自分の味覚に合って美味しいか、そうじゃないかの判断です

前はフルボディの赤を好んで飲んでいました。チリ産が好きでした。
今は辛口の白ワインが好きです

そしていただき物ですがソムリエナイフセット

しっかりした皮の入れ物に入っています。これは便利


明日は神の雫なのでワイン片手にTVにかじりつきます




宮崎のエステサロン Venus Wave
2009年02月20日
海のもの
部屋の飾り
少しずつ集めたものの中から海のものを紹介しますね。
まずは廊下のコーナーに飾ってある貝のランプ

沖縄で購入したものでとってもキレイな光を放ちます。
そしてTV台に置いてある海で拾ってきた貝とハワイのサンタさん

壁にも飾ってありますよ


貝の飾りとヒトデ
種子島で拾ってきたビーチグラスもたくさんあるので、
ランプでも手作りしようかと思っています
クリックお願いします♪

宮崎のエステサロン Venus Wave
少しずつ集めたものの中から海のものを紹介しますね。
まずは廊下のコーナーに飾ってある貝のランプ


沖縄で購入したものでとってもキレイな光を放ちます。
そしてTV台に置いてある海で拾ってきた貝とハワイのサンタさん


壁にも飾ってありますよ



貝の飾りとヒトデ

種子島で拾ってきたビーチグラスもたくさんあるので、
ランプでも手作りしようかと思っています




宮崎のエステサロン Venus Wave
2009年02月19日
TVまわり
TVの棚が前の家は作り付けでした。
で、ずっと小さなTV台を使っていたのですが、
なんだかすっきりしなかったので大きなものに買い替えました

もっとどっしりした無垢のものが欲しかったけど、
注文なので3ヶ月もかかるらしく、諦めて既製品です。
家具はチェリー材で統一しています。時が経つとスピーカーのような飴色になります。
でも中間色のチェリーは全体的に品数は少ないですね。
後ろの窓はまだカーテンもないのでカフェカーテンですが・・・
大きな窓とおそろいの生地でシェードカーテンにするつもりです。
映っているドラマは『神の雫』
ちょっと面白い感じですが、ワインのお勉強になります。
クリックお願いします♪

宮崎のエステサロン Venus Wave
で、ずっと小さなTV台を使っていたのですが、
なんだかすっきりしなかったので大きなものに買い替えました


もっとどっしりした無垢のものが欲しかったけど、
注文なので3ヶ月もかかるらしく、諦めて既製品です。
家具はチェリー材で統一しています。時が経つとスピーカーのような飴色になります。
でも中間色のチェリーは全体的に品数は少ないですね。
後ろの窓はまだカーテンもないのでカフェカーテンですが・・・
大きな窓とおそろいの生地でシェードカーテンにするつもりです。
映っているドラマは『神の雫』
ちょっと面白い感じですが、ワインのお勉強になります。



宮崎のエステサロン Venus Wave
2009年01月13日
新しい家のお庭
新しいお家の庭は南北に長いので、
南側に広いお庭があります。
でも手入れがめんどくさそう・・・
っと始めの庭師に言ったら「生きているものだから!」っと一喝されました。
でもその庭師は落葉樹がお得意とかで、びーなすの作りたい南国チックなお庭にはなりそうもありませんでした。
っと言うことでお願いしたのはGREEN GARDENさん。

設計書とイメージ写真ができました
芝も低管理芝っというのがあるそうで、伸びにくくふわふわしているのでラグビー場などに使われるらしいです。
コストはちょっと高めだけど、ランニングコストはかからないかも?
コーナーをちょっと土で盛ってアプローチグリーンも作ります。
みんなで集まることが多いのでBBQコンロも作っていただきます。
さぁて出来上がりが楽しみです
クリックしてくださいね♪

新しいブログ「ゆらりとリッチにセレブ気分」も見てください★
宮崎のエステサロン Venus Wave
南側に広いお庭があります。
でも手入れがめんどくさそう・・・
っと始めの庭師に言ったら「生きているものだから!」っと一喝されました。
でもその庭師は落葉樹がお得意とかで、びーなすの作りたい南国チックなお庭にはなりそうもありませんでした。
っと言うことでお願いしたのはGREEN GARDENさん。

設計書とイメージ写真ができました

芝も低管理芝っというのがあるそうで、伸びにくくふわふわしているのでラグビー場などに使われるらしいです。
コストはちょっと高めだけど、ランニングコストはかからないかも?
コーナーをちょっと土で盛ってアプローチグリーンも作ります。
みんなで集まることが多いのでBBQコンロも作っていただきます。
さぁて出来上がりが楽しみです




新しいブログ「ゆらりとリッチにセレブ気分」も見てください★
宮崎のエステサロン Venus Wave
2009年01月05日
いよいよ動き出しました
びーなすが注文住宅を建てようとしてからはや半年近く。。。
結局お目当ての場所での建築は60坪にしては法外な金額を打ち出され・・・
諦めました。
でも平行して建売やマンションで目ぼしい物件からひとつ。
街からは少し遠くなるけど海の近くの建売物件。
年末に契約して、今日から大工さんが入って作業が始まりました
これで一安心です
今月18日に引越しです。
さて、これからちょっと忙しくなりますよ
クリックしてくださいね♪

新しいブログ「ゆらりとリッチにセレブ気分」も見てください★
宮崎のエステサロン Venus Wave
結局お目当ての場所での建築は60坪にしては法外な金額を打ち出され・・・
諦めました。
でも平行して建売やマンションで目ぼしい物件からひとつ。
街からは少し遠くなるけど海の近くの建売物件。
年末に契約して、今日から大工さんが入って作業が始まりました

これで一安心です

今月18日に引越しです。
さて、これからちょっと忙しくなりますよ




新しいブログ「ゆらりとリッチにセレブ気分」も見てください★
宮崎のエステサロン Venus Wave