2011年02月27日
ありがとうございました♪
お部屋が3部屋(エンダ1・フェイシャル&エンダ1・アレックス1)から、
エンダ2・アレックス1・フェイシャル2(予備1)・VIP1っと、
合計7部屋
になりまして、
スタッフルームや更衣室、トイレも店内にあります

そして一番手前にあるスタジオ
これからヨガや展示会などお客様サービスを行っていきます
そんな中…届いたお花
オープニングレセプションもせずに、
1日で引っ越したので申し訳ない気持ちになってしまいました。。。が。。。
嬉しかったのでご紹介しちゃいます

お花屋さんのU様から頂いたのは、「ビーナス」という名前の蘭の花
「絶対コレと決めていた」そうで、さすがは名前の通り品があります
「私は昔からのお客様の部類よねー☆」っとおっしゃっていましたが、
まさに…1ヶ月に1度もう3年越しでお越しになっています♪
ありがとうございます

コメントでおなじみのI子さんはこの時期に合わせたお雛様付きで
梅のお花とチューリップがとってもかわいぃ♪
ちょこんとした人形も愛くるしい

さすがは!っと言える素敵な生花を送ってくれた小松孝英画伯☆
お店の雰囲気に合わせて、使えるものを…っと、
モンステラの鉢植えを送ってくれたモデルの長谷川ミキちゃん

今までお隣さんで仲良しの先生だった「広島通りウィミンズクリニック」さんからも
エンダモロジーの会社からも

ゼクシィさんやビルのオーナーさんからも
そして疲れただろうからっと差し入れはN様から…

チーズケーキも
みなさまありがとうございました
本当ならまだ前の店で営業をする方がいいのだろう…とは思いながらも、
新規店舗に踏み切ることができたのはお客様の笑顔があってこそです
廊下のトイレは寒いだろうな…
もっとゆっくり化粧をしてほしいな…
帰りに向かい合って歓談できるカウンターが欲しいな…
靴ではなくてスリッパでリラックスしてほしいな…
こちらの部屋の空いている時間ではなく、
お客様の来店したい時間に予約が入れられればな…
などなど…想いは尽きませんでした…。
そして頑張っているスタッフにもお弁当がゆっくり食べられるスペースを確保したい!
っと思ってどっかーんと踏み切ってしまいました
みんなが仲良く笑顔で仕事が出来るスペースを…
そんなびーなすの想いにきっとひなびー、しのびー、きなびー共に答えてくれることでしょう

30代最後の大きなイベントを終えて、
なんだかやり切った感が出てきていますが…
実際はここからまたスタートなんです!!!
お客様に満足していただけるよう、みんなで力を合わせて頑張ります!!!
これからも叱咤激励のほどよろしくお願い致します
そしてみなさまいつでも遊びに来て下さいね

待ってます
3月18日(金)~3月23日(水)
新しいスタジオにてオーストリアの伝統食器「グムンドナー陶器」の展示販売をいたします。
高島屋や三越など有名デパートでイベントをしている日本総代理店「東京シュコ」が、
今回特別に展示会を開催してくれるんです
好評ならば次回開催も期待できる展示会です
ブライダルの引き出物で悩んでいる方や、
お友達の結婚祝いをどうしようか迷われている方はぜひっっ
また陶器のぬくもりが好きな方もぜひ触れてみてください
和陶器とは違った趣がありますよ!
グムンドナーケラミック社のHPはこちらから
お友達と誘い合わせてワイワイとお立ち寄り下さいませ
(基本は注文販売ですがお持ち帰り出来る商品もあります)

もちろんびーなすも持っています
ちょっと乙女チックな小花柄です
ぽちっとしてください

エンダ2・アレックス1・フェイシャル2(予備1)・VIP1っと、
合計7部屋

スタッフルームや更衣室、トイレも店内にあります


そして一番手前にあるスタジオ

これからヨガや展示会などお客様サービスを行っていきます

そんな中…届いたお花

オープニングレセプションもせずに、
1日で引っ越したので申し訳ない気持ちになってしまいました。。。が。。。
嬉しかったのでご紹介しちゃいます



お花屋さんのU様から頂いたのは、「ビーナス」という名前の蘭の花

「絶対コレと決めていた」そうで、さすがは名前の通り品があります

「私は昔からのお客様の部類よねー☆」っとおっしゃっていましたが、
まさに…1ヶ月に1度もう3年越しでお越しになっています♪
ありがとうございます



コメントでおなじみのI子さんはこの時期に合わせたお雛様付きで

梅のお花とチューリップがとってもかわいぃ♪
ちょこんとした人形も愛くるしい



さすがは!っと言える素敵な生花を送ってくれた小松孝英画伯☆
お店の雰囲気に合わせて、使えるものを…っと、
モンステラの鉢植えを送ってくれたモデルの長谷川ミキちゃん



今までお隣さんで仲良しの先生だった「広島通りウィミンズクリニック」さんからも

エンダモロジーの会社からも



ゼクシィさんやビルのオーナーさんからも

そして疲れただろうからっと差し入れはN様から…

チーズケーキも

みなさまありがとうございました

本当ならまだ前の店で営業をする方がいいのだろう…とは思いながらも、
新規店舗に踏み切ることができたのはお客様の笑顔があってこそです

廊下のトイレは寒いだろうな…
もっとゆっくり化粧をしてほしいな…
帰りに向かい合って歓談できるカウンターが欲しいな…
靴ではなくてスリッパでリラックスしてほしいな…
こちらの部屋の空いている時間ではなく、
お客様の来店したい時間に予約が入れられればな…
などなど…想いは尽きませんでした…。
そして頑張っているスタッフにもお弁当がゆっくり食べられるスペースを確保したい!
っと思ってどっかーんと踏み切ってしまいました

みんなが仲良く笑顔で仕事が出来るスペースを…
そんなびーなすの想いにきっとひなびー、しのびー、きなびー共に答えてくれることでしょう


30代最後の大きなイベントを終えて、
なんだかやり切った感が出てきていますが…

実際はここからまたスタートなんです!!!
お客様に満足していただけるよう、みんなで力を合わせて頑張ります!!!
これからも叱咤激励のほどよろしくお願い致します

そしてみなさまいつでも遊びに来て下さいね


待ってます

3月18日(金)~3月23日(水)
新しいスタジオにてオーストリアの伝統食器「グムンドナー陶器」の展示販売をいたします。
高島屋や三越など有名デパートでイベントをしている日本総代理店「東京シュコ」が、
今回特別に展示会を開催してくれるんです

好評ならば次回開催も期待できる展示会です

ブライダルの引き出物で悩んでいる方や、
お友達の結婚祝いをどうしようか迷われている方はぜひっっ

また陶器のぬくもりが好きな方もぜひ触れてみてください

和陶器とは違った趣がありますよ!
グムンドナーケラミック社のHPはこちらから
お友達と誘い合わせてワイワイとお立ち寄り下さいませ

(基本は注文販売ですがお持ち帰り出来る商品もあります)

もちろんびーなすも持っています

ちょっと乙女チックな小花柄です




Posted by びーなす at 13:53│Comments(0)
│びーなすのつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。