2010年06月20日
ありがたいことに・・・
本当にVenusWaveのお客様は優しい方ばっかりなんですょ~
今回は美味しい『あめちゃん』頂きました
お客様が社員旅行で京都に行ったお土産に持ってきて下さいました
有名らしいです

さっそく頂きましたが・・・とっても美味しかったです
ありがとうございましたっ


今回は美味しい『あめちゃん』頂きました

お客様が社員旅行で京都に行ったお土産に持ってきて下さいました

有名らしいです


さっそく頂きましたが・・・とっても美味しかったです

ありがとうございましたっ


2010年06月20日
ランプベルジェ
venuswave携帯ブログでもご紹介した、
ひなびーなすおすすめのアロマ『ランプベルジェ』です

ひなびーなすが使って、一番に実感したのは、なんと消臭効果!!
お部屋に入るたびに、空気がすっきりしている感じがします
ビックリ
以下は引用文ですが、アロマキャンドルとの違いだそうです
ただ・・・
少し高価です
残念
お店によって値段もかなり違いますので、気になる方は安いお店をお教えしますね
しかし…これは試される価値アリですよ

ひなびーなすおすすめのアロマ『ランプベルジェ』です


ひなびーなすが使って、一番に実感したのは、なんと消臭効果!!
お部屋に入るたびに、空気がすっきりしている感じがします

以下は引用文ですが、アロマキャンドルとの違いだそうです

■空気浄化効果
①アロマキャンドルやお香は、ススや煙が発生し
タバコの煙のようにお部屋の空気を汚します。
ランプベルジェは通常の使用において、ススや煙の発生は
なく、逆に空気浄化効果があります。
■安全性
②アロマキャンドルは常時炎をつけての使用なので
火事の危険性があります。
③お香の火は温度が高く、火事の危険性があります。
④比較としてランプベルジェは炎を吹き消した後のセラミックバーナーの
温度は約350~550度と低く、万が一ランプが倒れても
オイルがセラミックを冷やし火事の危険性はほとんど
ありません。
⑤アロマライトは、精油がなくなれば空焚きになりますが
ランプベルジェはオイルがなくなれば、自然に消火し
安全です。
■テラピー効果
⑥アロマキャンドルやお香の香りの粒子は粗く、皮膚の細胞間を通らず(ふさいでしまい、
皮膚呼吸の妨げになるようです)、有効成分を体に取り入れることができないようです。
ランプベルジェから発生する香りの粒子は細かく、
肺や皮膚から血中に取り入れることができ、テラピー効果が
期待できます。
ただ・・・
少し高価です


お店によって値段もかなり違いますので、気になる方は安いお店をお教えしますね

しかし…これは試される価値アリですよ

