2010年02月23日
春の陽気
今日は春の陽気で朝からクローゼットの入れ替え
クローゼットは3畳もあるので畳んであった春夏ものをハンガーに掛けるだけ
しわ取りです
で、自分の洋服の分析をしてみた。。。
写真は畳んであったばかりでしわしわですが、持っているものの一部です。
ファッションの偏りがわかって面白いでしょ??

まずは普段着Tシャツ系
普段はTシャツにジーンズやハーフパンツ&短パン(今はホットパンツという
)で、
ビーチカジュアルの派手な色合いのTシャツが多いです。
ほとんどがアバクロやJUNK FOODで、たまにその他の輸入物が入っています。

ちょっとお出かけチュニック系
綿素材にちょっとレースや刺繍が入っている白い物が多いです。
だからいつでも一緒の服を着ているように見えるのか?
ちなみに写真のこれらは『Letarte ルタート』というマウイのブランド。
手作業の繊細な刺繍が特徴ですが、日本人にはちょっと大きめサイズ

夜のお出かけ柄物系
ディナーや呑みに行く時はまたまたガラッと違います。
たまにはヒールを履かないとっっ!女がすたる!…っという考えなので
これらは『BCBG Max azria』の物ですが大きめのはっきりした柄が多い。
他にも『DIANE von FURSTENBERG』のワンピも好きですね~
次回はデニムでもご紹介していきましょ

ちなみにCHERのサンプルセールで送ってもらったマキシワンピ。
去年は着る機会がなかったので一度も日の目を見ず。。。
今年はマウイへ行くので着てみよう

にほんブログ村

クローゼットは3畳もあるので畳んであった春夏ものをハンガーに掛けるだけ

しわ取りです

で、自分の洋服の分析をしてみた。。。
写真は畳んであったばかりでしわしわですが、持っているものの一部です。
ファッションの偏りがわかって面白いでしょ??


普段はTシャツにジーンズやハーフパンツ&短パン(今はホットパンツという

ビーチカジュアルの派手な色合いのTシャツが多いです。
ほとんどがアバクロやJUNK FOODで、たまにその他の輸入物が入っています。


綿素材にちょっとレースや刺繍が入っている白い物が多いです。
だからいつでも一緒の服を着ているように見えるのか?
ちなみに写真のこれらは『Letarte ルタート』というマウイのブランド。
手作業の繊細な刺繍が特徴ですが、日本人にはちょっと大きめサイズ



ディナーや呑みに行く時はまたまたガラッと違います。
たまにはヒールを履かないとっっ!女がすたる!…っという考えなので

これらは『BCBG Max azria』の物ですが大きめのはっきりした柄が多い。
他にも『DIANE von FURSTENBERG』のワンピも好きですね~
次回はデニムでもご紹介していきましょ

ちなみにCHERのサンプルセールで送ってもらったマキシワンピ。
去年は着る機会がなかったので一度も日の目を見ず。。。
今年はマウイへ行くので着てみよう


にほんブログ村
Posted by びーなす at 12:15│Comments(0)
│おしゃれ情報